新元号が発表されたことで、予言者、叫ぶ方、電車でおばあちゃんとライブを見る方、歌をリリースする方
様々な形で祭りになっていたようだ。
その様子を一部まとめてみた。
新元号「令和」 万葉集が典拠
新元号”令和”を2016年に既に予言
明治大正昭和平成令和
違和感ないね!
— しゃん (@syaaaan_) July 13, 2016
@syaaaan_
というツイッターアカウント様が2016年7月13日 19:41に投稿したとされるツイート内容に
“明治大正昭和平成令和“
という内容が含まれている
新元号が発表が”2019年4月1日”
ツイートされたのが19:41
という共通性も話題になっているという
ツイッターは、投稿日を過去の日付に後から修正したりすることは出来ないシステムになっている為
リアルに予言したことになる
投稿者が何者なのか?未来人なのか?など、ネット上では様々な憶測がなされているが
確かな情報は謎につつまれたままである
ドラクエの復活の呪文で予言
ファミコンのドラゴンクエストの復活の呪文に「へいせいわ れいわへなり あたらしいじだいへ(平成は令和へ成り新しい時代へ)」と入力するとレベル15で呪いのアイテムがない勇者が復活するよ!試してみてね! https://t.co/h5r0MO6Mgc pic.twitter.com/VQ6dZ1y7Th
— 麟閣 (@rinkaku89) April 1, 2019
“へいせいわ れいわへなり あたらしいじだいへ”
という復活の呪文を入力すると
レベル15のデータで始まるそうである
Hikakinさけび
令和!!!
響き良い✨✨✨ pic.twitter.com/H76FPP9bbh— HIKAKIN😎ヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) April 1, 2019
ひたすら”れいわ“を叫び続けるヒカキン
本記事を書いている最中既に12万を超えるイイねが観測されている
東海オンエアさけび
令和ァ! pic.twitter.com/rAiKYSJLpQ
— としみつ【東海オンエア】 (@TO_TOSHIMITSU) April 1, 2019
有名人気Youtuber、岡崎を中心に活動する東海オンエア
“りょう”さんは豊橋の会社で働いていたこともあるということで地元も近く親近感を覚える方たちである
ゴールデンボンバーが新元号ソング「令和」のPVを発表
令和って発表された時のゴールデンボンバー焦りすぎてめちゃくちゃおもしろいwwww pic.twitter.com/PVhU6r0Bcy
— よしの (@tkucysn) April 1, 2019
<ゴールデンボンバー>
本日発表された新元号に合わせ、新元号ソング「令和」のPVが完成!
フル尺はこちら↓https://t.co/JtWSQBMw75CDは4月10日にタワーレコード、amazon、事務所公式通販サイトにて先行発売いたします。 pic.twitter.com/ouqZZehQdm
— ゴールデンボンバー公式 (@KinbakuTw) April 1, 2019
新元号発表されてからすぐにPVを発表、速すぎる
新元号ソング『令和』/虹色侍
新元号ソング『令和』/虹色侍 pic.twitter.com/c3wcHHUoo1
— 虹色侍₂⁴¹₆5秒で曲作る人 (@2416poprock) April 1, 2019
こちらも新元号発表されてからすぐにソングを発表、速すぎる
【レペゼン地球】61thシングル『令和』
こちらも新元号発表されてからすぐにソングを発表、速すぎる
西暦と令和の換算方法
1000RT:【覚えやすい】令和〇年+「018(レイワ)」=西暦下2ケタ!換算法が早くも発見https://t.co/7sA1FNgzo5
5月から始まる令和元年(1年)なら、018を足すと「(20)19」といった具合で換算できるという。 pic.twitter.com/MLBCKTiE2q
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 1, 2019
例えば
れいわ(018)を
令和1年に足すと
西暦2019年になる
という換算方法が既に有名になった
(ほのぼの)RABあつきさんは、電車でおばあちゃんとライブ鑑賞
新元号の発表を電車の中でライブ配信で観ていると
隣の席の知らないおばあちゃんも気になってたみたいだったので「一緒に見ます?」と言っておばあちゃんと「令和」の発表を見守った
ほのぼのした
— 涼宮あつき (@atsuki_suzumiya) April 1, 2019
電車内でおばあちゃんとライブ配信で
新元号発表を見守ったそうだ
ほのぼのする、良い話である
コメント